本日まもなく
『大航流時代を生き抜くツール!ハーモニー体操』
ニュースレターが配信されます。
まだ登録していない方、お待ちしています。
http://konradyuki.xsrv.jp/acmailer3/form.cgi
こちらから!
2013年10月14日月曜日
2013年10月12日土曜日
・薪を割れる大人になろう!開催直前! ”夏の終わりのキャンプファイヤー”
![]() |
「ふりーたいむ」の土屋茂次さん |
2013年10月15-16日(2日間)
『嬬恋村で夏の終わりのキャンプファイヤー』
〜都会っ子のパワーを見せてやろうぜ体験型ツアー
「都会の男って薪も割れないらしいよ」
「え〜! 都会の男はそんなに軟弱になったの?」
先日行った草津温泉のワークショップで、こんな会話がありました。都会で育った皆さん、薪を割った事はありますか? 火の起こし方は知ってますか? そんなことで獣に教われた時に身を守れますか? ということで、薪を割って火をおこしてBBQをやりながら、キャンプファイヤーもやる体験型ワークショップを立ち上げました。
男女問わず年齢問わず、国籍問わずです。楽しく盛り上がっていきましょう。
群馬県の嬬恋村でペンションを営む土屋茂次さん・政さんご夫妻にご協力いただき実現した企画です。ご夫妻に指導してもらいます!
みんな、都会っ子のパワーを見せてやろうぜ! ちょうど来日しているヴァネッサにも来てもらうから英語と日本語の交流の場にもなるぞ!
日時:10/15(Tue)-15(Wed)
宿泊:ペンション”ふりーたいむ” http://www.aco.co.jp/freetime/
群馬県吾妻郡嬬恋村大前1572
人数:20名程度
申込:yuki@aruyon.jp まで
お名前と連絡先を添えてメールください。
件名は「僕(私)もキャンプファイヤーしたーい!」
締切:10/10頃まで
料金:1万6000円
お支払い:お振込(お申込された方にご連絡します)
2013年10月6日日曜日
・大学生の感想…若いっていいね!
![]() |
photo by Pakorn Lopattanakij |
先日、大学院時代の仲間に声をかけてもらって、
宇都宮大学教育学部の授業にお邪魔して
レッスンさせてもらいました。
許可をいただいた上でみんなの感想を掲載させていただきます。
(すべて名前は変えてありますが、感想はそのままです)
*南向日葵(みなみひまわり)さん
自分の身体のことを、3時間から4時間ほどかけて考えたのは初めてでした。生活していくためにどこかを動かそうとすれば身体は動いてくれます。しかし、意識しているのは腕や手、脚など、自分から見えるところだけであって、背中や腰、後頭部などは日常で意識して動かすことなどありません。身体の部位を細かく意識して動かすことで、頭も使ったような気がしました。
2013年10月2日水曜日
・開催まで3週間! バネッサ・ワークショップ ”からだと心のその先へ”
新しいHPができました!
初めての方にこそ来てほしい。
ボディワークの新しい形を提案します。
・Body...からだ
・Mind...こころ
・Social...他の人との交流
・Workshop...広場
日時:2013年10月19-20日 (2days)
場所:東京自由が丘
連絡:当日迷ったときは下記へ!
080-3023-1373
最寄り駅:『自由が丘駅』徒歩約7分
(東急東横線・大井町線)
料金:23,000円 (11,600円/部分)
定員:40名 (残り若干名)
内容:からだと心のその先へ
“静・動・交流” フェルデンクライスメソッドを中心に据えながら、他の参加者との交流が自然とおこるようなワークを行います。一緒に何かを造っていくことで自分のあり方が見えてくるワークを行います
主催:ヴァネッサワークショップ事務局
代表コンラッド・ユーキ・フッテル
登録:
投稿 (Atom)