2014年7月24日木曜日
《緊急開催明日!ちゃちゃっとチラシ作ろうぜ! イラストレーターを使えるようになるワークショップ》
《緊急開催明日7/25!ちゃちゃっとチラシ作ろうぜ!
イラストレーターを使えるようになるワークショップ》
毎度!ちょっと急ですが。
*冒頭のチラシは別件です。
明後日、フリーのライターさんを招いて、勉強会をやります。イラストレーターというソフトを使ったチラシのつくり方講座です。ノートPCを持ってきてねー。ソフトはいりませんが、事前にソフトをインストールする必要があるので、申込はなるはやでお願いします。
なぜデザイナーではなく、岡本さんか?岡本さんは、フリーの編集者・ライターとしてあらゆる仕事をこなします。取材から記事を書く、段取りをつける、イラストを描く、チラシを作る、主宰する…
全体のどの部分にチラシが位置づけられているかを知っている、岡本さんのチラシ作りにはポリシーがあります。
単にプロっぽいチラシではなく、ポリシーの一貫したチラシを作りましょう。半分素人だからいいのです。
日時:7/25(金)17:30-21:30
場所:品川区内(申込者にお知らせします)
料金:6500円
講師:岡本まーこ
申込:info@kimochi.ccまで
「申込希望」と書いて、お名前・連絡先(メール・電話)を添えて
岡本さんの関わっている書籍等はこちらから。
(ハーモニー体操の編集・ライターでもあります)
内容:
1:プロの作ったチラシを使って、イラレの使い方を覚えよう
2:チラシのイロハ。ここをおさえるとしまる。
素人の作るチラシとプロの作るチラシのどこが違うか
3:印刷屋に注文する手順を知ろう(プリントパック様おねがいしまーす)
です。ワークショップの後、FBでグループを作り、岡本さんにしばらくの間フォローしてもらいます。
*このチラシは岡本さんが作ったものです。
2014年7月5日土曜日
エントリースタートしたよー!
![]() |
キクゾー |
みんなー僕だよー
いよいよ来週末に迫った
トレーニングコースのエントリーがはじまったよ。
エントリーというのは、
去年まで来ていた方の再受講の申込みだね。
今、コンラッドはテキスト作りが最終版に入ったと言って、
産みの苦しみダーッ! って言ってるよ。
さっき、ブログが更新されたみたいだよ。
http://www.konradyuki.jp/archives/53136824.html
これ、本当は今から作り始めるんじゃないかな。
ギリギリになってからやるのはやめなよ、
って言っておくね。
それに、みんなが思ってるように、僕も思ったよ。
ブログ書いてる暇があったらテキストつくりなよ、って。
一般参加の受付もあるみたいだからお楽しみにねー
でも本当は今年のコースに行った方がいいよー
登録:
投稿 (Atom)